スピナーベイトで釣果をあげるコツ!トレーラーフックのススメ




はなびっち
今回はスピナーベイトでもっと釣果をあげるためのトレーラーフックの使い方をご紹介!これで追加の1匹をキャッチできるかも!!

スピナーベイトはフッキングしずらい!

バス釣りに使用されるルアーの中でスピナーベイトがあります

バス釣りに使用されるルアーは様々な形がありますが、このスピナーベイトは特別です

ワイヤーに水流を受けると回転するブレードが装着されており、魚を釣るための針は1本だけとシンプルな形状となっています

使用する季節・シーンを選ばずに様々な状況の中でバスを魅了してくれます

スピナーベイトを使用する釣り人からしても投げて巻くだけ・投げる際のもあまり癖がない使いごごちのためとても人気のあるルアーとなっています

特に春先や秋口に使用されお世話になってる方も多いはずです

ですが、このとても釣れるスピナーベイトですが実は大きな弱点があります・・・

魚をかける針が1本しかないという事です

ではなぜ、この針が1本しかない事がフッキングしずらい原因になるのでしょうか?

フッキングが難しい原因は主に2つ

スカートを噛まれる場合

スピナーベイトにはスカートが付いています

水中ではこのスカートが水流を受けて動きます

スピナーベイトの針をバスから隠してくれる機能も担っています

ですが、このスカートの先端だけを噛むバスが結構いるんです・・・その場合、重みはあるけどフッキングしたらすっぽ抜けたと状況が生まれます

吸い込みが弱い場合

スピナーベイトにバスがバイトしてくる場合はスカートを噛み付くパターンとルアーを丸ごと吸い込むパターンがあります

ハイシーズンで活性の高いバスであればルアー自体を丸ごと吸い込む力がありますが春先・冬などの低活性時のバスの体力ではうまくルアーを吸い込む事ができません

この場合はスピナーベイトを巻いてる最中に一瞬軽くなって謎の違和感に襲われるだけでフッキングまでに至らない場合は多いです

スピナベの弱点を補うトレーラーフック

スピナーベイトがフッキングしずらい原因をご紹介したところで対策をご紹介しましょう

スピナーベイトにはワームトレーラー・トレーラーフックを追加で装着する事ができます

今回はフッキングが難しい弱点を補うためにトレーラーフックを装着した場合のメリット・デメリットを見ていきましょう

トレーラーフック装着時のメリット

  • 低活性時のショートバイトもフッキングできる
  • スカートの噛みつきもフッキングできる
  • 針が1本増えるのでバラシ率の軽減

トレーラーフック装着時のデメリット

  • 子バスの噛み付きバイトを弾く可能性がある
  • スカートからトレーラーフックが見えてる

はなびっちは常時トレーラーフックを装着

スピナーベイトのトレーラーフックを装着した際のメリット・デメリットをご紹介してきました

トレーラーフックを装着する事でスピナーベイトが本来持っている大きな弱点をカバーする事ができます

特にスピナーベイトで魚釣りをする場合はトレーラーフックがなければキャッチする事ができなかったバスが結構多いという事が経験としてどうしてもあります

特にでかいバスになるとフロントフックがバスの口に貫通できずにトレーラーフックがかろうじて口の奥にフッキングして無事に魚をキャッチする事ができたという場合が多いです

ワームトレーラーによほどのこだわりが無ければトレーラーフックを装着してあげることを強くオススメします

トレーラーフックを装着するだけで安心してスピナーベイトを使えるようになるのでこれまで使用してなかった人はこの機会にぜひ、試して見てください

オススメのトレーラーフックはこちら

釣り具屋さんによって置いてあるところはまちまちですが、基本的にはスピナーベイトコーナーにそっと置いてある事がほとんどです

お値段は300円程でバスのキャッチ率があげるなが安いものでしょう

釣り具店に置いてない場合・そもそも買いに行くのが面倒な方はネットで買ってしまいましょう・・・たまに置いてないのまじ困る( ˘ω˘ ) ☝

 

スピナーベイト大好きな方にオススメの記事

[kanren postid="1555,1342,354"]






おすすめの記事