( ‘ω’) はい、こんにちは!
6月も中旬になりましたが
魚釣りには行ってますか?
え、お休みのは起きたら既にお昼?
暑くてお外で魚釣りしてる場合ではない??
そんな皆様に真昼間でもいい感じにバスが釣れるかもしれない
ある日の真昼間でのバス釣りの様子をお届けします
Contents
この時期の真昼間は暑い!
朝はちょっと肌寒い感じを漂わせてますが
10時くらいを目処に徐々に暑くなって来ます
バスのやる気もお昼になると共に下がって来ます
やる気が下がるのはバスだけではなく人も下がって来ます
釣り場に残る人も徐々も少なくなって行きますが
意外とこの時間 12時ぐらいはチャンスかもしれません
人が減るとプレッシャーも和らぎますし
時間によっては風も出て来ます
あとは人間のやる気次第な気がします
オススメはミノー系

この真昼間に投げるルアーとしてオススメするのはミノー系
特に今回もベントミノーを使用してます
別にミノーであればなんでもいい気がします
トップウォーターを投げるには日差しが強すぎる
クランク・スピナーベイトを投げるには微妙なレンジ
そこの程よい所を埋めてくれるのがミノーです
この調子で現代の微妙な心の隙間も埋めて欲しい所です
使い所はドシャローポイント!!

ここでミノー系の使い所ポイントを紹介します
どの野池にも結構ありそうなシャローポイント
偏光グラスをかければ底が丸見えな所ですが
この辺がとても大事なポイントです
そして、風が吹いていれば完璧です
シャローエリアか馬の背と呼ばれる所でも同様の事が可能です
このシャローエリアのちょうど深い所と浅い所の際
底が見えてるのか見えていないのか微妙なラインに
ミノーを投げて行きます
ただ、巻いてくるのではなくて
しっかりとトゥイッチングさせてみましょう
浅すぎてすごく不安になりますが
深いところから確実にバスは見てます
ちょっとやってると興味を持ったバスがシャロー側に上がって来ます
そうなればもうこちらのものです
ミノー選びが地味な差を生む

シャローをミノー系のトゥイッチングで攻めている時に
ちょっと気にして欲しいのが
ミノー自体の動きです
キレのあるアクションなのか
ぬるっと動くアクションなのか
個人的に浅ければ浅いほどキレのある動きが釣れて
深さがあればぬるっとしたアクションが釣れるイメージです
このシャローポイントを攻めた時は
すごい浅いのでベントミノーのぬるっとしたアクションではなく
Flat でのキレのある動きを選びました
トゥイッチングをしてるといい感じのが釣れました

真昼間でも可能性はある
と言うことで野池にもよりますが
投げるポイントさえ絞っていけば真昼間でも
バッチリ良い魚をゲットできます
それでもこれからの時期は気温がどうしても高くなって行きます
魚釣りをするのは良いですが
釣り人が倒れては元も子もありません
朝と夕方のタイミングがどうしてもベストとなって来ます
それでも真昼間に魚をゲットしたい!
そこのあなた・・・シャローでミノー系オススメです
今回活躍したルアー
この時期に読んでもらいたい記事
関連記事&スポンサードリンク
コメントを残す