【バス釣り】梅雨の濁りでもバスを釣る方法

雨があまり降らない梅雨時期が終わり、本格的に雨が降ってくる梅雨本番がやってきました。

無性にトップウォーターを投げたくなりますが、気になるのはこの時期雨が降ると起こるのが釣り場の水の濁り!

まるでアマゾン川のような濁りの中バスを探すことになります。

というわけで今回は梅雨の濁りでもバスを釣る方法をはなびっち流ですがご紹介しますよ!

梅雨は雨で水が濁る

最近よくお世話になっている野池でございます。前日まで大減水でトップウォーターにも反応良かったです。

しかし、現実は無情で当日はこのように梅雨特有の濁り状態・・・ほんのり濁っている程度ならばそんなにやることは変わらないのですが、今回はご覧の通り・・・ただのアマゾン川状態となっております。

梅雨の濁りでバスを釣る方法は?

この時期は水は濁りますが梅雨ということもあり、バスの活性はとても高い状態です。

基本的にはいつも投げるであろう変化があるところを重点的にチェックしていくところは変わりません。

しかし、ここに濁りが入ると何が変わるかというと単にバスがルアーを探す事が難しい!という状況が待っています。

人間的に例えると元気なイカにイカスミ攻撃をされた感じです。目の前が真っ暗とかそれ以前に目がしみます。

濁りにはトップウォーターがおすすめ!

この鬼濁りの中でおすすめなのがトップウォータです。その中で特におすすめなのが、ハイアピールで梅雨の濁りでもバスを寄せてくるノイジー系のプラグです。

ノイジー系であれば水面でガシャガシャうるさいハイアピールでアマゾン川のような濁りでもバスを引き寄せてくれます!

そして、今回チョイスしたのがアーボガスト ジッタースティック!とても歴史が古いルアーチョイスでとても渋い感じですね。

古い形のルアーですが、現代のルアーに近い形が無いためにバスからすれば見たことないし水面でうるさいしで、堪らず口を使ってしまうようです。

アーボガスト ジッタースティックはノイジー・ペンシル・スイッシャーの3種類を付け足してた形をしてます。

ノイジー系の1点ネチネチ、ペンシル系の綺麗な首振り、スイッシャー系の水飛ばし、3種類のおいしいところを持ったとても不思議なルアーです。

どこに行っても梅雨は鬼濁り

先の野池で変化のある所を見つけては、トップウォーターを投げてみましたが反応は悪いまま。

雨で濡れた斜面で滑って転けてお尻を強打したところで、別の野池に移動・・・移動先も鬼濁り。

野池を移動してもトップウォーターを片手にバスを探していきます。

この濁りの中で闇雲にルアーを投げても、奇跡が起こらないとバスは釣れません。心が折れそうになりながらもどんどん変化を見つけて、ルアーを通してチェックしていきます。

梅雨のバス釣の答えは変化とアピールにあり

ある変化を見つけて、キャストした後にちょっとネチネチ誘っていると突然水面が割れて上がってきたのは見事な45cmのバス!

この濁りの中でナイスバスをGETできました。やはり濁りにはハイアピールのルアー・プラグが相性がいいですね!

その中でもノイジー系・トップウォーター系がおすすめです!今回は撮ってくれる人がいなかったので、すごい頑張って自撮りしました!





キーポイントの「ある変化」とは?

今回のキーポイントとなったのは「さざ波」でした。

この野池ではさざ波が立つと魚のスイッチが急に入り、無風の時とは大違いで急に生命感が溢れてる感じでした。

再度さざ波が来たのでそこにキャストしてみたら見事に当たったみたいです!

この濁りの中で目立った変化は散々チェックしましたが、さざ波がキーポイントだとはちょっとレベルアップしました。

皆さんもこの梅雨の濁りにはトップウォーターを持って色んな変化をチェックしてみてください!

梅雨の時期にトップを楽しむための記事はこちら!

梅雨時期のバス釣りはやっぱりトップウォーターで楽しみたい!そんなアングラー必見のトップウォーター道場記事をお届け!!

トップウォーターの代表的な「ポッパー」・「ペンシル」の使い方と釣り方をご紹介します。トップウォーターは釣果がアングラーの技量に大きく左右されるルアーなので、絶対に覚えておきたいアクションや狙うべきポイントを記事を通して予習しましょう。

トップウォーターでの釣果に繋がること間違無し!

関連記事スポンサードリンク



おすすめの記事